2016年8月29日

What can?

ロゴ緑丸型_256何が出来るの?

●Vコンテ作成
映像素材作りの為の、演出の方向性を決めるムービーを作成します。
絵コンテを切り抜いた素材を使用したムービーなどを作成し、大まかな構成を作成します。

●コンポジット
素材を組み込み、射幸心を煽る構成作りや、エフェクトを追加することによって、
実装前提のムービーを作成します。
どのような遊びになるのか?の設計や、細々としたインターフェースのデザインなど、
ココで作業する物は多岐に渡ります。
各演出の尺管理、前後演出とのつながりなどの設計をします。

   ※弊社の作業ボリュームの一番大きいところになっています。

●マスターオーサリング
実装するにあたっての映像の軽量化、ロム容量との兼ね合いも鑑みた実装直前データを作成します。
複合予告系の負荷の高い状況も考慮し、美しさを損なわないように軽量化します。
サウンドのトリガーなどの埋め込みもココで作業します。

●実装
AG系やGP2の実装が可能です。
AfterEffectsの吐き出しプラグインを作成し、出力したデータを実装します。
バグを減らす為に、オーサリングの方で設計されたデータを再生するだけといった
シンプルな構造にして実装します。ですので、プログラマーは少人数での作業としています。


※補足
図柄変動、予告、SP系、ラウンド系、など基本的にパチンコ液晶の、全演出を作成可能です。
素材(アニメ素材、3D素材など)は、大手CG会社様にはかないません。
ですので御提供いただく形をとっております。
(文字、ロゴ系の細かい物は作成可能ですのでご相談ください。)
ランプ、サウンドなどはクライアント様、協力会社様などにお願いする形をとっておりますが、
ご相談ください。


     ※上記の1セクションだけの作業も可能ですので、ご相談ください。

ロゴ緑丸型_256

作業例

●図柄変動系
提案から完成まで作成可能です。ギミックの動きや、煽りも含めて可能です。
素材の3Dでの作りこみは素材製作会社様にお願いすることがほとんどですが、
リールの動きや煽り、エフェクトなどは弊社にお任せください。

●予告系
御提供の素材を生かした予告を作成します。タイミング、見せ方、バリエーションなど
提案から作成可能です。
素材のいらない予告であれば弊社だけで作成可能です。
直近のタイトルでは、その台全体の3分の1ほどの予告が素材無しで、提案含め弊社で
作成いたしました。

●SPリーチ系
コンポジットからエフェクト追加、図柄追加など、完成まで作成できます。
素材映像を御提供いただき、尺調整、煽り、分岐パターン、図柄の演技など諸々入れ込み、
完成までお付き合いします。

●ラウンド系
こちらもコンポジットからエフェクト追加、完成まで作成できます。

●エフェクト全般
昨今、どこまでが素材でどこまでがエフェクトか?あいまいな状況になっておりますが、
エフェクトに使用するちょっとした3D素材などであれば作成可能ですのでご相談ください。


     ※上記はあくまでも作業例ですので、プロジェクト毎に形態が違いますが、
       参考にしていただければと思います。

ロゴ緑丸型_256